地域 布団クリーニング

仙台の布団クリーニングはどこがおすすめ?料金やサービスをまとめました!

更新日:

仙台の地図

布団を自宅で洗濯するのは、簡単ではないですよね。中途半端な乾燥は、ダニやカビなど菌の繁殖の原因となります。

それらはアレルギーなどの原因ともなるので、布団は定期的なクリーニングが必要です。

今回は、仙台市内でおススメの布団クリーニングをご紹介していきます。

カーテンホーム21(ふとんスタジオ)

カーテンホーム21ふとんスタジオ

ポイント

  • ふとん専門店が行う丁寧なクリーニング
  • ふとんに負担を掛けずにじっくり乾燥
  • クリーニングだけでなく、メンテナンスも可能

「カーテンホーム21(ふとんスタジオ)」は、山形県米沢市の自社工場で職人さんが手作りしたふとんなどを販売しています。

また自社での製造だけでなく、ふとんのクリーニングも手掛けています。

ふとんスタジオのクリーニング工程

ふとんスタジオでは、たっぷりの水で布団を丸洗いし、汚れや素材に応じて1枚1枚丁寧にブラッシングをしています。

さらに、生地と中綿を傷めないよう中温で時間をかけて乾燥させていきます。

カーテンホーム21ふとんスタジオ

仕上げに抗菌・衛星加工を無料で行い、キレイな状態が長続きするよう施しています。

公式HPでもふとんクリーニングに関する様々な情報を発信していて、自宅での天日干しでは、ダニの駆除にはつながらないため、「年に1度の布団クリーニング」を呼び掛けています。

カーテンホーム21ふとんスタジオ

また、布団の乾燥も極力傷めないような工夫がされています。

多くの場合、高温で乾燥をする布団ですが、ふとんスタジオでは中温で時間をかけて乾燥を行っていきます。ムラなく乾燥できるため、カビを防ぐことはもちろん、ダニ対策も確実に行うことができます。

カーテンホーム21ふとんスタジオ

思い入れのある布団であればあるほど、長年使っているものです。クリーニングをしても、納得のいくフカフカ感が無くなってしまったと感じたときは、リフォームをしてみてはいかがでしょうか。布団の専門店なので、新品同様に生まれ変わります。

自社で寝具製造・クリーニングまで手掛けているので、ザ・布団のプロといっても過言ではないですね!

料金

羽毛掛け布団

  • シングル 2,900円
  • セミダブル・ダブル 3,300円
  • クイーン・キング 4,500円

綿布団(掛け・敷き)

  • シングル 3,000円
  • セミダブル・ダブル 3,500円

羊毛混敷き布団

  • シングル 4,000円
  • セミダブル・ダブル 5,000円

店舗情報

  • 八乙女店

ふとんスタジオ八乙女店

住所 宮城県仙台市泉区八乙女1-3-9
TEL 022-372-5252
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日

  • 南仙台店

住所 宮城県仙台市太白区柳生1-6-4
TEL 022-306-5252
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日

口コミ・評判

残念ながらふとんスタジオの口コミ・評判はありませんでした。

少し古いのですが、運営のカーテンホームに関する情報がありましたのでご紹介してみます。

クリーニングタカノ

クリーニングタカノ

ポイント

  • 上質な洗浄液でふとんや衣類を傷つけない
  • シミ抜き職人が揃っています
  • 衛生的な長期保存のための、真空パックプラン (収納にも便利!)

昭和40年に創業、熟練の職人がそれぞれの得意な分野を手掛けるのが「クリーニングタカノ」。ふとんや衣類のクリーニングだけでなく、靴・バッグ・財布・カーテン・カーペットなど幅広い種類のクリーニングを取り扱っています。

クリーニングタカノ

タカノは「洗い」「シミ抜き」「仕上げ」の3つにとことんこだわっています。

タカノでは従来の石油系溶剤より安心でソフトなニオイも少ない溶剤を使用しており、さらにいつも洗浄液が綺麗に保たれるよう各洗浄機を定期的にチェックし「ろ過」しています。オプションの「防ダニ加工(シングル+800円)」でダニを寄せ付けにくくするため、アレルゲン対策にもなります。

また、しみ抜きに関しても、宮城県内トップクラスと言われるほどで、安心して任せることができます。

クリーニングタカノ

どんなに優れた薬剤を使っていても、職人の腕が追いついていなければ落ちるものも落ちません。経験豊富な職人がシミの状況を瞬時に判断し、適切な処理を行うので、スッキリキレイに仕上がります。

クリーニングタカノ

返却後の収納に便利な、圧縮サービスも別途オプションで利用することも可能です。

料金

掛け布団・敷布団

  •  3,000円

羽毛・羊毛布団

  • シングル 5,000円
  • セミダブル 6,000円
  • ダブル 6,000円

毛布

  • 1,000~1,200円

収納達人(真空パックオプションメニュー)

  • シングル 800円
  • ダブル 1,000円

店舗情報

  • イオン仙台店

タカノ仙台イオン店

住所 仙台市青葉区中央2-3-6 イオン仙台店地下1F
TEL 022-225-0222
営業時間 9:00~21:00
定休日 年中無休(元旦のみ休み)

  • 八幡町店

住所 仙台市青葉区八幡3-1-50 レキシントンプラザ八幡
TEL 022-224-6316
営業時間 10:00~20:00
定休日 年中無休

その他、詳しい店舗情報は公式サイトでも確認できます。

クリーニングラベージュ

クリーニングラベージュ

ポイント

  • 特許洗剤を使用していて、中綿の保護膜もガード
  • 4種類の店舗ブランド展開 ー ラベージュ・シャトル・ふらんせ・ジョン
  • 店舗によって、お誕生日割りやタイムサービスなどのキャンペーン有り

青森に本社があり、仙台市内で19店舗を展開するのが「クリーニングラベージュ」です。向陽台にある「シャトル」も同じグループとなります。

ラベージュの布団丸洗いは、特許洗剤で繊維も傷めずダニの成虫や幼虫、卵を死滅させ死骸やフンは中綿の汚れと一緒に洗い流します。

クリーニングラベージュ

そして、100℃の温度で約2時間の殺菌乾燥を行ないダニや殺菌を死滅させ、更に布団に温風を送り込みバキュームで埃を吸取る二重殺菌を行ないます。

特許洗剤は、リンス効果が高く本来の弾力性・吸収性・保温性を回復させ、ふんわりと生まれ変わります。

クリーニングラベージュ

ラベージュの他に、シャトルやふらんせ、ジョンなどのブランドで展開していますが、仙台市内はほぼラベージュとなり、向陽台店のみシャトルとなっています。

店舗によって、お得な会員サービスがあり、お誕生日割引やタイムサービスなどがあります。

そのほかメンバーシステムで割引もあるみたいです

料金

羽毛掛け・敷き布団

  • シングル 4,200円
  • ダブル 5,500円

羊毛掛け布団

  • シングル 3,000円
  • ダブル 4,000円

羊毛敷き布団

  • シングル 3,500円
  • ダブル 4,400円

毛布

  • シングル 900円
  • ダブル 1,400円

店舗情報

  • LA宮町4丁目店

住所 宮城県仙台市青葉区宮町4-7-22
TEL 022-223-2216
営業時間 8:00~19:30
定休日 年中無休

  • LA長町1丁目店

住所 宮城県仙台市太白区長町1-5-2
TEL 022-247-5821
営業時間 8:00~19:00
定休日 木曜日

仙台市エリア他17店舗

太陽ふとん商会

太陽ふとん商会

ポイント

  • 水洗いでサッパリ仕上げる
  • 正直な姿勢で向き合う
  • クリーニング中はお得にレンタルできる

 

太陽ふとん商会では、布団を水洗いでクリーニングしていきます。
独自技術によって、ダニのエサになる垢やフケ、汗汚れを洗い落としていきます。太陽ふとん商会

布団クリーニングを行う際、利用者としては過剰な期待をかけてしまいがちです。
クリーニング店のホームページや広告に“新品同様”という言葉が並んでいることがあります。しかし、布団の状態によっては、もちろんそれは叶いません。

太陽ふとん商会

太陽ふとん商会では、できないことを明確にしてくれているので、過剰に期待してがっかりするということがありません。売り上げを考えれば、どうとでも言ってしまえばいいかもしれませんが、それをあえてしない太陽ふとん商会は、利用者と真正面から向き合っているクリーニング店と言えるかもしれません。

太陽ふとん商会

太陽ふとん商会では、布団クリーニングのほかに、布団のレンタルも行っています。クリーニング中は、通常のレンタル料金よりも安い値段で布団を借りることができます。

クリーニングの仕上がりには3~4週間かかるそうなので、安ければ安いほどありがたいですね

料金

綿ふとん

  • 1枚 3,500~4,500円(税別)

羽毛ふとん

  • 1枚 5,000~8,000円(税別)

店舗情報

  • 太陽ふとん商会

住所:仙台市太白区大塒町12-17

TEL:022-229-2587

営業時間:8時~19時

持っていくのが面倒なひとは、宅配クリーニングがおすすめ!

宅配クリーニングが便利です

最近注目を集めているのが布団の宅配クリーニングです。宅配クリーニングは、空いているちょっとした時間でパソコンやスマホを使ってクリーニングの予約をする事ができます。

宅配クリーニングを利用すると、指定した日に自宅に宅配業者が布団を取りに来てくれます。クリーニングが仕上がれば、自宅に届けてくれます。

ふとんを送るだけで良いので、楽々簡単です。

宅配クリーニングは、自宅で手軽に布団をクリーニングに出せるだけではなく、仕上がった布団を長期保管をしてくれるサービスもしてくれます。

冬の布団をクリーニングに出して、次に使うシーズンまで預けて置くこともできます。使いたくなった時に運んでもらう事が可能です。

持っていきたくてもクリーニング屋が遠方にある場合、時間が取れないと行くのが面倒になってしまって、つい出すのを諦めてしまいますよね。

最近は布団の宅配クリーニングを扱ってくれるところが増えてきているので、是非利用してみて下さいね。

宅配クリーニングおすすめ店!

ふとんクリーニングのおすすめランキングはこちらの記事から

-地域, 布団クリーニング

Copyright© ふわぴか , 2025 All Rights Reserved.

S