クリーニング方法 衣類クリーニング

抱き枕カバーをきれいにお手入れする方法やクリーニングに出す頻度・料金相場は?

更新日:

抱き枕カバーを長持ちさせるには、正しい頻度で手入れを行うことがとても大事です!

今回は、抱き枕カバーをきれいにキープするお手入れ方法や、お店にクリーニングに出す頻度や料金相場、クリーニングにかかる日数などをご紹介していきます!

今流行の宅配サービスの中で、おすすめのお店情報も調べてみました!

抱き枕カバーをクリーニングするべき頻度は?

子供は抱き枕があると安心して眠りますが、大人にもメリットが大きいです。抱き枕を使うことで、寝る姿勢が安定し、いびきの防止や腰痛の改善、リラックス効果が期待できます。

好きなキャラクターがデザインされた抱き枕と眠ること自体が楽しいですよね。

ただ一晩中、くっついている抱き枕ですから、汗や皮脂が1番つきやすいわけです。

そのままにしておくと、虫食いやニオイ、黄ばみの原因になってしまいます。

大切な抱き枕をそんな状態にはしたくないですよね。抱き枕も定期的に洗濯することで、いつまでもキレイなまま愛用したいところです。

抱き枕は毎晩使うものですから、どう大切に扱おうと汗や皮脂がついてしまいます。ニオイや黄ばみを防ぐためにも、常に清潔に保っていたいものです。

とはいえ、さすがに毎日洗濯となると、手間暇もかかることながら、抱き枕カバーの生地がすぐに傷んでしまいます。

バランスを考えると、1週間に1度くらいのペースがちょうど良さそうです。また、汚れやニオイが目立つようでしたら、その時はすぐ洗濯するのがいいでしょう。

抱き枕カバーを長持ちさせる、普段のお手入れ方法は?

普段からケアしておけば、大切な抱き枕カバーを長く使うことができます。

今回は家で出来る簡単なお手入れ方法をご紹介していきますね。

ケア方法①:陰干し

抱き枕は一晩中素肌にくっついています。人は寝ている間も汗をかきますから、当然抱き枕カバーにも汗がつきますし、皮脂もつきます。そのままですと、雑菌が増えて、ニオイがしてきます。

それを防ぐために、抱き枕カバーを定期的に干して、水分をとばしましょう。

干す場合は、天日干しと陰干しがあります。どちらかと言うと、天日干しの方がいいイメージがありませんか?

確かに天日干しの方が湿気をとばしやすいですし、紫外線には殺菌効果があると言われています。ただ、抱き枕カバーを人目につきやすところに干すことに、抵抗がある人もいるでしょう。

それに、紫外線は抱き枕カバーの色落ちの原因にもなります。陰干しでも、風通しのいいところで干すなら、十分に効果が期待できますので抱き枕はこちらがおすすめです。

ケア方法②:除菌・消臭スプレーを使う

もっともお手軽なお手入れは、除菌・消臭スプレーを使うことです。抱き枕カバーにシュッシュッ、と吹きかけるだけですから。これで、ニオイを抑えることができます。

とはいえ、汚れそのものを除去しているわけではないので、根本的な解決方法にはなっていません。

洗濯の間隔を長くすることはできますが、洗濯をしなくてすむわけではないので注意してくださいね。

家でクリーニングは出来るの?

毎日素肌にふれている抱き枕カバー。家で洗濯できたらいいと思いますよね。

抱き枕カバーは家で洗濯することもできます!ただ、抱き枕カバーによって、家で洗濯できるものとできないものがあるので、注意が必要です。

洗濯できるかどうかを確認するには、抱き枕カバーを抱き枕本体から外して、カバーに付いているタグを見ます。タグの洗濯表示が家庭での洗濯が禁止のものでしたら、残念ですが、家での洗濯はできません。その際はプロのクリーニングに任せましょう。

それから、抱き枕カバーは素材が綿などの天然素材から、ポリエステルなどの化学繊維、あるいはその混合などいろいろあります。素材によって洗濯方法の表示も違ってくるので、しっかり確認をしましょう。

まず、手洗いする場合。

洗濯機の方が楽ですが、その分、抱き枕カバーへのダメージもあります。抱き枕カバーをいい状態で長く使いたいなら、手洗いの方がいいです。

生地の表面のデザインを重視する場合は、抱き枕カバーを裏返して、チャックを閉めてからたたみます。

そのあと洗濯ネットに入れますが、抱き枕カバーのプリント部分の保護より、汚れを落とすことを重視する場合は、裏返したりはしないでください。

チャックも開けたまま、洗濯ネットに入れない方がキレイになります。

最初に、大きめの洗面器やシンク、バケツなどに、抱き枕カバーが十分つかるくらいのお湯を入れます。

カバーのタグで確認が必要ですが、40度までの設定が多いです。お湯の方が汚れが落ちやすくなりますよ。

お湯にオシャレ着用の洗剤を適量入れて、5分から10分くらい抱き枕カバーをつけ置きします。

それから、生地や生地表面のプリントなどを傷めたくない場合は、洗濯ネットに入れたまま押し洗いをします。汚れを落とすことを重視する場合は、もみ洗いをし、チャックを開けたまま内側外側ともに洗います。

すすぎは、水を取り替えて、押し洗いやもみ洗いをします。この時に柔軟剤を入れると、柔らかい肌触りを保つことができます。

脱水する時は、一番デリケートな方法は、ごく軽く絞ったあと、たいらな場所にバスタオルをしき、抱き枕カバーをサンドイッチのようにはさむタオルドライです。

洗濯すると、プリント面が弱くなります。その時に強く絞るなど力を加えるとプリント面のひび割れなど破損の可能性があります。ですから、タオルドライで力を加えずに水分をとります。

多少、力を加えてもいいと判断した時は、洗濯機の脱水を使う方法があります。

1番弱い設定で脱水をします。そのあとタオルドライをしてもいいです。タオルドライの時に、抱き枕カバーをタオルごと、端の方からクルクルと巻いていくと、より水分を取ることができます。

最後に抱き枕カバーを干すのですが、慎重な人は、風通しのいいところで陰干しすることをオススメします。

抱き枕カバーのプリントをそれほど気にしないのであれば、天日干しをすれば早く乾燥させることができます。

この時に、裏返して干せば、生地表面の色落ちを少し防ぐことができますし、プリントのデザインを少しだけ人目につかなくすることもできます。

洗濯機を使う場合はもっと簡単です。基本的に使う洗剤はオシャレ着用の洗剤を使います。

それから、プリント面へのダメージを減らしたい場合は、抱き枕カバーを裏返しにしてチャックを閉め、畳んで洗濯ネットへ入れます。そして、洗濯機の洗濯コースを「ドライ」や「オシャレ着洗い」といった、通常よりも水流の優しいコースを洗濯します。

もう少しガシガシと洗いたい場合は、タグの洗濯表示の範囲内で、普通の洗濯と同じ扱いをする形になります。

抱き枕カバーを家で洗濯する場合、生地のプリントなどを気にしなければ、ほとんど普通の洗濯と変わりません。

ただ、プリント重視の場合は、何かと気を使うことが多く、これを週一のペースでやるとなると、なかなか大変です。少しの間、手元から離すというデメリットはありますが、プロのクリーニングに任せてみることも検討した方が良さそうです。

抱き枕カバーの保管方法は?

抱き枕カバーを押入れの中で保管する際は、湿度や害虫などに気を付けましょう!

カビや虫食いの被害に合わないためにも、下記のポイントをしっかりケアしてくださいね。

気を付けるポイント①:しっかり洗濯してから保管する

抱き枕カバーに汗や皮脂がついたまま保管すると、カビや黄ばみ、虫食いの原因になってしまいます。

保管する前にはしっかり洗濯をしましょう。もし、自宅での洗濯だけでは不安だ、という時は、プロのクリーニングに任せれば安心です。クリーニングに出した場合は、ビニール袋に入った状態で戻ってくることが多いです。

その時は、ビニール袋は外しましょう。ビニール袋は通気性が悪いので、湿気がこもり、カビの原因になる可能性があります。

気を付けるポイント②:畳まないで、巻いて、保管する

洗濯物はキレイに畳むことが多いですが、畳むとどうしても折り目ができます。抱き枕カバーにキャラクターなどのプリントがされている場合、折り目部分に亀裂が入るなど、傷みの原因になることがあります。

それを防ぐためには、抱き枕カバーを広げて、チャックを閉めて、形を整えます。それから、抱き枕カバーの端の方からクルクルと巻いていけば、折り目と作らずにコンパクトにまとめることができます。

クリーニングに出した際はシミ抜きオプションをつけると保管力アップ

クリーニングのオプションで、シミ抜きを付けると良い感じになりますよ!

一晩中抱いている抱き枕。寝ている時だけとは言わず、ダラダラ過ごせる休日などは、抱き枕を抱えたまま、テレビを見たり、お菓子を食べたり。幸せな時間です。

ただ、そうするといつの間にか大切な抱き枕カバーに食べ物などのシミがついてしまうことも…

そんな時に、クリーニングのシミ抜きオプションをつけると、プロの技でしっかりシミをとってくれます。

クリーニングに出す時に、シミのある箇所を伝えれば、自分では落とせないシミも落としてくれますよ。クリーニングに出す時には是非、検討してみてください。

抱き枕カバーのクリーニングにかかる料金相場はどれぐらい?

枕カバーのクリーニングにかかる料金は、クリーニングの種類やお店によって変わってきます。また、サービス内容によっても違いますので、自分にあったお店を選ぶことができます。

ただ、抱き枕カバーの場合は、大きさによって差があるため、一律の料金設定がほとんどありません。お店に問い合わせてみる必要があります。

参考ですが枕カバーの料金相場は、300円から800円。布団のシーツSの料金相場は500円から1,200円くらいが多いですね。

意外な落とし穴?抱き枕カバーをクリーニングに出す際の注意点

抱き枕カバーをクリーニングに出す時は、お店の人とプリント面の取り扱いについて確認しておくことが大事です。

プリント面の状態について、お客さんの基準とお店側の基準は違います。お店の基準では十分丁寧な取り扱いで、許容範囲のダメージであっても、お客さんには納得のできないこともあります。

場合によっては、クリーニングを断られることもありますので持ち込みの際は事前に確認してくださいね。

抱き枕カバーをクリーニングに出した際にかかる日数は?

枕カバーのクリーニングにかかる日数は、枕カバーの種類やお店などによって変わってきます。店舗のクリーニング店で早いところは即日仕上げのサービスもありますが、多くは5日前後かかります。

また、宅配クリーニングの場合は、5営業日から10日で設定しているところが多いです。

ただ、抱き枕カバーの場合、プリント面の扱いなどで、より日数がかかる可能性があります。

クリーニング後の注意点

仕上がりに問題がないか確認しておきましょう!

クリーニング店は、もちろんプロですから、抱き枕カバーを丁寧に扱ってくれます。

それでも、お互いの認識の違いはありうるものですから、クリーニングから抱き枕カバーが返ってきたら、そのまま保管するのではなく、問題ないかチェックしましょう。

宅配クリーニングの場合は、再仕上げというサービスがあります。もし、クリーニングの仕上がり具合に納得がいかない時は、無料でもう1度クリーニングをしてくれるサービスです。

宅配クリーニングは便利ですが、お店とお客さんが直接顔を合わせていないため、考えにギャップが出やすいのも確かです。再仕上げは、そうしたギャップをフォローするために作られたサービスです。

お店によりますが、クリーニングが戻ってきてから1ヶ月以内なら、再仕上げを申し込めるところが多いです。

おすすめ!

宅配クリーニングを行っているお店を調べてみました!最新のおすすめ店が知りたい方はこちらをクリック☆

宅配クリーニングのおすすめランキングはこちらをクリック!

 

【クリーニング店 おすすめ3選】
No.1 リコーベ:【安さ◎】10点パックでコスパ良し!
No.2 リネット:【便利さ◎】業界最大手、1点からOK!
No.3 リナビス:【保管◎】おせっかいクリーニングで安心です!

リコーベ(recobe)

10点パックがコスパ良し!

リコーべ

使い方のポイント

  • ダウン、コート、ワンピース、学生服など何でも10点で9,500円の高コスパ料金設定!
  • しかもYシャツや子供服は3枚で1点分のカウントで使いやすい!
  • ファミリープランなら、衣類の他にマットや毛布も一緒にクリーニングOK

リコーベならダウンなどの単価が高いアイテムを含めて、色んな組み合わせができるので他のお店よりも家庭ごとに合わせた使い方ができます。

ダウンやコートでも1点1,000円程度でクリーニングできるのは非常にコスパが良いですね。

リコーベの枚数カウント表

普段使いから衣替えの時期まで幅広く使えるお店ですが、唯一の注意点は、職人さんの手作業があるため受けれる注文に限りがある点。

シーズン時は混み合いますので、お申込はなるべく早めがです!

 

リネット(lenet)

業界最大手リネット

リネットの公式画像

リネットの特徴まとめ

  • アンケートで『標準よりキレイになった』と答えた人が97%の満足度!
  • キャンペーンが充実していて、現在は初回20%オフ☆
  • 洋服のふわふわ、つやつや加工を行う『プレミアム仕上げ』が無料サービス中!

リネットは現在初回20%オフのキャンペーン中!元々普段使いしやすいお値段が、今ならさらにお安くつかうことができます。

 

キャンペーンを使えば宅配クリーニングの最安値価格で利用出来るので、コスパの面でも使いやすいお店だと思います。

 

リナビス

おせっかいクリーニングのリナビス

おせっかいクリーニング『リナビス』の公式画像

リナビスの特徴まとめ

  • 自然乾燥、全品手仕上げの職人仕事
  • 最長9ヶ月の保管サービスが無料でつけられます
  • 子供服は2点で1点計算の嬉しい仕様
  • 往復の送料無料!(北海道、沖縄、一部離島のみ有料)
  • リピート割引あり
『おせっかいな田舎のおばちゃん・おっちゃんが他では「手間でやらない」をやります』がモットーです。

リナビスは、送料無料・しみ抜き無料・ボタン修理無料・クリーニング相談無料・9ヶ月保管無料・再仕上無料・毛玉とり無料・おせっかい無料がポイントです。

リナビスの無料サービス

会員になると季節ごとにクーポンが届くので、長くおつきあいするとドンドンお得に使うことが出来ますよ。

パック制なのでコートやダウンなど衣替えアイテムの利用がおすすめです。仕上がりも丁寧で、ブランド品や革製品をお願いしたい人のために、特別なコースがあるのも嬉しいですね。

こちらもリコーベ同様、職人による手仕事なため繁忙期は申込みが埋まってしまうことも。

特に保管込みコースが人気なため、季節のアイテムの申込はお早めに!

人気記事

1

ユニクロのエアリズムは、汗を吸いやすく乾きやすいという画期的な機能を持ったインナー。 もともと「サラファイン」「シルキードライ」と呼ばれていた機能性インナーがAIRism(エアリズム)に統一されました ...

おすすめの布団クリーニングランキング 2

毎日使う「布団」は定期的に洗いましょう!その一番の理由は「汗とダニ」です。 もちろんご家庭でも乾燥機や天日干しでダニを駆除して、掃除機でダニの死骸をとることも出来ます! ただどれだけ頑張っても、布団の ...

3

「ダニってファブリーズやリセッシュで退治できそうだけど、実際本当に効果あるのかな?」 布団を始め、布類や消臭や除菌効果で有名なファブリーズやリセッシュ。 消臭がメインの効果といえども、「除菌効果がある ...

宅配クリーニングを徹底比較 4

掃除・洗濯・料理と家事はどれも大変で、洗濯一つとっても日常の洗い物や衣替えのクリーニングなどかなり手間暇かかってますよね。 クリーニング店に洗濯物を持っていくのも、持ち帰るのも地味に面倒です。 忙しく ...

5

子供はよく体調を崩します。咳き込んでいたのに、急に静かに寝てくれて安心していると、また、急に咳き込んで嘔吐してしまう事があります。 予知できない嘔吐やゲロは、衣服や布団をの汚してしまうので、パッニック ...

-クリーニング方法, 衣類クリーニング
-

Copyright© ふわぴか , 2024 All Rights Reserved.