ウールの特徴についてご存知ですか?きちんと知らずに洗うと思わぬことになることも!
今回はどんな特徴があるのか・自分でケア出来るのか・クリーニング出した方がいいのか、それぞれのチェックポイントを調べてみました。
ウールとは
ウールといえば羊毛(面羊)から作られた繊維を指すことが多いです。「ラムウール」と呼ばれることもあります。
保温性が高いため、冬用のセーター、カーディガン、マフラー、タイツ、靴下に使われています。
ウールのメリット
ウールは、繊維に伸縮性と弾性があって、シワになりにくいです。
表面の毛がスケール(ウロコ)状に絡み合っていて、内部の皮質部分(コルテックス)では、空気の層ができるため保温性が高いです。
表面のスケール部分は水をはじく性質があり、内部のコルテックスには湿気を吸収する性質があるため、汗をかいても湿った感じがしません。
ウールのデメリット
羊毛表面のスケールに摩擦刺激を受け続けると、繊維がからみ合ってフェルト化し、ゴワゴワに硬くなってきます。
大人用のセーターがチビTサイズになるほど、極端に縮むんですね。セーターに入っている編み模様は、ぼやけます。
一度フェルト化したウールは、元に戻らないため洗濯には注意が必要です。
ウール素材の服をクリーニングするべき頻度は?
ウール自体は比較的強い繊維なので、シーズン中に週一くらいのペースで洗濯しても問題ありません。
ただし、洗濯方法には注意を払いましょう。
衣替えの長期保管前には、黄ばみなどの変色防止の為、一度クリーニングに出しておくのが良いでしょう。
ウールの正しい洗濯方法は?
洗濯表示にもよりますが、ウールは自宅で洗濯可能です。
ウール100%のものは、基本的に手洗い前提となりますが、他の繊維との混紡率によっては、洗濯機の使用が可能な場合もあり。
ただし、水に濡れた状態で強い摩擦を与えるとウールの縮み(フェルト収縮)が起こるため、汚れがひどいときはクリーニング店に依頼するのが無難でしょう。
洗濯前の確認・注意点
基本的にウールは手洗いと考えておきましょう。
色落ちテストをするには、洗剤の原液を染み込ませた白い布を、ウール衣類の目立たない場所にポンポンと押し付けます。
布に色が移らなければ、少なくとも派手に色落ちすることはないと考えて良いでしょう。
洗剤って使用した方がいいの?
おしゃれ着洗い用の中性洗剤を使います。
中性洗剤としては、エマール(花王)、アクロン(ライオン)、エコベール(ECOVER)、ボールドおしゃれ着洗剤(P&G)などが有名。
その他、ウール専用の洗剤で、ウールシャンプーという商品があります。
防縮剤を一般の洗剤の10~15倍配合しているため、縮みを抑えて洗濯できます。
Amazon | ブランドケア ドライマーク用洗濯洗剤『ウールシャンプー』
洗濯の手順について解説!
洗濯表示を確認し「手洗い」の場合は、以下の流れで洗濯します。
容器に中性洗剤を入れ、ぬるま湯で洗浄液を作ります。
ウールは、極端に冷たい水やお湯に弱いため、30度ほどのぬるま湯を使いましょう。
ウール素材の服を洗浄液に入れ、ゆすり洗いで5分洗います。
容器に水を入れ替えながら、すすぎ洗いします。泡が落ちるまで2~3回すすぎます。
容器に柔軟剤を入れて、服に染み込ませます。
脱水前にウール素材の服を畳んで、洗濯ネットに入れます。
ネットの中で服が動かないよう、ジャストサイズの洗濯ネットを使うのがコツ。裏返しにたたむとウールが傷みにくいです。
袖やエリが伸びるのを防ぐため、洗濯ネットに当たらないよう内側に畳むようにしましょう。
洗濯機で、1分ほど脱水しましょう。
自重で伸びないように、乾燥は平干しで干すのが良いでしょう。
平干しネットを使うと便利です。
なければ、一般的なピンチハンガー(洗濯バサミがたくさんついた乾燥用のハンガー)の上部に平置きしてもOKです。
乾燥機って使って良いの?
洗濯表示を確認して、タンブラー乾燥可とあれば、乾燥機が使えます。
ウールと他の繊維との混紡の場合もあるため、乾燥機の使用可否はケースバイケースと考えておきましょう。
ウールを干す場合は、日焼けによる変色を防ぐため天日干しではなく陰干しが良いでしょう。
アイロンって使っても良いの?
ウール100%の繊維は、中温程度のアイロン掛けが可能です。
無地の綿のハンカチなどで、当て布をしてアイロンがけしましょう。
ただし、熱に弱い繊維との混紡の場合もあるため、洗濯表示のアイロンマークで適温を確認しましょう。
ウールを長持ちさせる、普段のお手入れ方法は?
「水洗い不可」マークのついた衣類は、自宅では洗濯することができません。
すぐにクリーニングに出すのが難しくても、普段からケアしておけば大切な服を長く使うことができます。
ケア方法①:毛玉予防は、馬毛ブラシでブラッシング
ウールの先端が毛羽(けば)になり、絡みあうことで毛玉ができます。特にウールは毛玉ができやすいんですね。
特に、着ていて繊維同士がこすれ合う脇や袖の内側にできやすいです。
毛玉取り器や毛玉取りブラシで毛玉を取ることができますが、繊維の一部をすり減らすことになり服の寿命を縮めてしまいます。
馬毛などの、やわらかい天然素材の洋服ブラシでブラッシングすることで、ウール表面が絡まるのを防ぎ、毛玉ができにくいようにケアすることができます。
なお、化学繊維の洋服ブラシは静電気が発生するため、ホコリ等がくっつきやすくなるため避けましょう。
ケア方法②:臭いケアには、スチームアイロンが有効
ウールは吸湿性が高いため、臭いも吸収しやすいです。特に、飲み屋や焼肉屋、タバコの臭いなどを溜め込みやすいんですね。
もっともお手軽な臭いケアは消臭スプレー。
20cm以上離して、軽く湿る程度にスプレーしましょう。
至近距離から直接噴射すると、ウール表面の汚れが偏り、シミが出来て見えることがあります。
直接アイロンをプレスせず、浮かし掛けして臭いの箇所にスチームを当てていきましょう。
ハンガーにかけたままスチームできるタイプのアイロンもあります。アイロン台が不要で、ケアが楽です。
ウール素材の服を着る際の注意点
ウール素材は保湿性が高いため、内部に湿気を溜め込みます。
1回着用したら、2,3日休ませて陰干ししましょう。
また、ショルダーバッグのヒモ部分や、リュックの肩紐など、ウールの同じ場所が圧迫されていると、その場所だけフェルト化して硬くなります。
同じ位置にヒモがかからないようにしたり、手提げバッグを合わせるなど、工夫が必要です。
ウールの保管方法は?
ウール素材の服を押入れの中で保管する際の注意点をまとめました!
気を付けるポイント①:陰干しして保管で、カビ防止
ウールは動物性タンパク質のため、カビの栄養源になりやすいです。また、保湿性が高く湿気を溜め込む性質もあります。
クリーニングから返って来たら、ビニール袋を外しましょう。
そのまま保管すると、湿気を溜め込みやすいです。
ホコリ対策には、通気性の良い不織布カバーを使うと良いでしょう。
梅雨の時期は、除湿剤や除湿機でクローゼットや押入れ内の湿気を取りましょう。
気を付けるポイント②:防虫剤は無臭系がおすすめ
天然繊維であるウールは、虫食い原因のカツオブシムシ、イガ、コイガといった虫の大好物。
かならず防虫剤を設置しましょう。
防虫剤は上から下に効果が流れるため、クローゼットに設置する場合はハンガー形状タイプの防虫剤を掛けておくと良いでしょう。
ナフタリン系などの有臭防虫剤は、2種類以上を併用すると化学反応を起こして溶けてしまうため、無臭防虫剤がおすすめです。
市販のピレスロイド系の防虫剤には、ミセスロイド(白元)、ムシューダ(エステー)、ゴンゴン(大日本除虫菊)などがあります。
意外な落とし穴?ウールをクリーニングに出す際の注意点
長期間着用して、ウール製品に現れたテカリ(光沢)は、クリーニングで消すことができません。
一部のお店では、ウールの表面繊維を削り取ることで表面のテカリを用意していることがありますが、繊維を削り取るため服の寿命は確実に縮まります。
心配な方はプロにお任せ!
自分で洗うのが心配な方、面倒な方はお店にクリーニングに出す方がいいかもしれません。
自分の家の近くで出すのでもいいですが、モノによってはお願いするお店を選んだ方がより良いと思います。
今の時代は、宅配クリーニングを利用すれば、自分の生活にあったお店を選んで使うこともできますので、是非候補にいれてみてくださいね。
おすすめ!
宅配クリーニングを行っているお店を調べてみました!最新のおすすめ店が知りたい方はこちらをクリック☆
No.1 | リコーベ:【安さ◎】10点パックでコスパ良し! |
---|---|
No.2 | リネット:【便利さ◎】業界最大手、1点からOK! |
No.3 | リナビス:【保管◎】おせっかいクリーニングで安心です! |
リコーベ(recobe)
10点パックがコスパ良し!
使い方のポイント
- ダウン、コート、ワンピース、学生服など何でも10点で9,500円の高コスパ料金設定!
- しかもYシャツや子供服は3枚で1点分のカウントで使いやすい!
- ファミリープランなら、衣類の他にマットや毛布も一緒にクリーニングOK
リコーベならダウンなどの単価が高いアイテムを含めて、色んな組み合わせができるので他のお店よりも家庭ごとに合わせた使い方ができます。
普段使いから衣替えの時期まで幅広く使えるお店ですが、唯一の注意点は、職人さんの手作業があるため受けれる注文に限りがある点。
リネット(lenet)
業界最大手リネット
リネットの特徴まとめ
- アンケートで『標準よりキレイになった』と答えた人が97%の満足度!
- キャンペーンが充実していて、現在は初回20%オフ☆
- 洋服のふわふわ、つやつや加工を行う『プレミアム仕上げ』が無料サービス中!
リネットは現在初回20%オフのキャンペーン中!元々普段使いしやすいお値段が、今ならさらにお安くつかうことができます。
リナビス
おせっかいクリーニングのリナビス
リナビスの特徴まとめ
- 自然乾燥、全品手仕上げの職人仕事
- 最長9ヶ月の保管サービスが無料でつけられます
- 子供服は2点で1点計算の嬉しい仕様
- 往復の送料無料!(北海道、沖縄、一部離島のみ有料)
- リピート割引あり
リナビスは、送料無料・しみ抜き無料・ボタン修理無料・クリーニング相談無料・9ヶ月保管無料・再仕上無料・毛玉とり無料・おせっかい無料がポイントです。
会員になると季節ごとにクーポンが届くので、長くおつきあいするとドンドンお得に使うことが出来ますよ。
パック制なのでコートやダウンなど衣替えアイテムの利用がおすすめです。仕上がりも丁寧で、ブランド品や革製品をお願いしたい人のために、特別なコースがあるのも嬉しいですね。
こちらもリコーベ同様、職人による手仕事なため繁忙期は申込みが埋まってしまうことも。