このサイトでは宅配クリーニング30社の料金・サービス・口コミを調査・比較することで、利用者それぞれにあったお店をご紹介していきたいと思っています。

クリーニング東京のポイント
- 無料オプションが充実、普段着もまとめて同じ料金で洗える!
- 送料は無料、保管パックで1点ごとに預けられる!
- 衣類の少ない7点パック用意で他店より安く、1~2人向けを利用可能!
ここがクリーニング東京のおすすめポイント!
点数で料金が決まり、1点辺り同一料金!
クリーニング東京のプランは、「スピードパック」、「スピードパックデラックス」に「保管パック」を加えた3種類です。



他店の10点パックより少量の7点パックが7,280円と安い水準です。
パック制でどの衣類を入れても同じ値段です。 点数を超過した際も1点ごとに700円のみです。



送料の往復が無料で入会時の費用は無し、保管料も1点から選択可能
クリーニング東京は集荷や配送の送料が無料で利用できます。
※ただし、北海道・沖縄・離島は別途送料として3,000円(税別)が発生します。
初回の集荷時は、ヤマト運輸が直接自宅に集荷で取りに来ます。
二回目以降は、自分で集荷依頼をして荷物を預けることができます。 再仕上げの際も送料は会社側で負担してくれます。



高い技術で洗浄・仕上げにオプションも充実
無料オプションは無料のしみ抜き、ボタン補修、抗菌・防カビ・帯電防止加工です。
追加オプションは各種「撥水・撥油」・「防汚加工」、「防虫加工」、「Wウォッシュ+プラス」、「ニオイブロック(防臭加工)」です。
さらに上記4つをまとめた「プレミアム加工」が用意されています。
どの加工を選ぶのが最適か分からない時にコスパ良く加工が受けられます。
クリーニング東京の気になる点
年末年始は工場が運休する
クリーニング東京は年末年始を休みとしており、2019年も1/4まで(12/31から)休業です。
申し込みは年中無休なので安心ですが、工場が休みになるためお届けが1月10日以後に順次となります。
夏物、冬物で保管期限が異なる
保管プランを選択した際に、預けたい類を返却する時期が夏物と冬物で違います。
夏物は最長9ヶ月で、冬物は最長の11ヶ月まで預けることができます。
預ける時期は冬物で2月から開始、夏物は9月から開始されます。ただし、預ける時期によっては期間が短くなります。
クリーニング東京のクリーニング料金とコース内容
コース内容・料金
クリーニング東京のコースは4つ。
その内DXタイプは『職人技手仕上げ』『トリートメント加工』『不織布包装』でお届けしてもらえます。
7点 | 10点 | 15点 | |
スピードパック | 7,280円 | 8,800円 | × |
スピードパックデラックス | 10,920円 | 13,200円 | × |
保管パック(保管付きクリーニング) | 8,980円 | 10,980円 | 13,980円 |
保管パックDX(保管付きクリーニング) | 13,470円 | 16,470円 | 20,970円 |



オプション内容・料金
クリーニング東京で用意されているオプション(加工)は以下の4つです。
7点 | 10点 | 15点 | |
撥水・撥油・防汚加工 | 2,800円 | 4,000円 | 6,000円 |
防虫加工 | 2,800円 | 4,000円 | 6,000円 |
Wウォッシュ+プラス | 2,800円 | 4,000円 | 6,000円 |
ニオイブロック(防臭加工) | 2,800円 | 4,000円 | 6,000円 |



送料など各種サービス内容
会費 | 登録無料 |
送料 | 往復送料無料 |
送料(北海道・沖縄・離島) | プラス送料3,000円(税別) |
集荷 | 即日集荷(当日12時まで)・ヤマト運輸 保管パックの場合は1週間以内に集荷キットが送られてくる |
お届け日数 | 最短6日(お預かりから届くまで) |
受付時間 | Web申込:24時間対応 電話受付:平日 9 : 00~17 : 00 |
保管期限 | 最大11ヶ月 |
支払い方法 | 代引き(クロネコのコレクトサービス)、クレジットカード決済(WEBからのカード登録が必須) |
コンビニ発送 | 初回から可能 |
クリーニング不可 | ・皮革・毛皮製品 ・着物・和服類 ・肌着・下着類 ・帽子・ドレスなど輸送中に型崩れが危惧されるもの ・乾いていない衣類 ・布団・毛布・枕など寝具類 ・礼服・制服類 ・その他、クリーニング不可能と判断した商品 |



クリーニング東京って実際どうなの?みんなの口コミ・評判
クリーニング東京の良い評判
Good
初めて宅配クリーニングを利用しましたが、仕上がりがとってもきれいで感動しました。
近所のクリーニング店よりずっといいので、これからも頼みたいです。
Good
クローゼットに溢れる洋服を一年近く預かってもらえるのでとっても助かります。
家の中もスッキリしますし、保管状態もいいから虫食いやカビの心配もありません!
Good
季節が変わり、着なくなったてきたスーツやワンピースなどをお願いしました。
ワンピースは一応自宅で洗って置いていたのですが、襟元に黄ばみが発生してきて慌ててクリーニング東京の宅配クリーニングを利用しました。
黄ばみは綺麗になくなりましたし、スーツも綺麗になって戻ってきましたよ!
Good
近所のクリーニング店と比べると少し高めですが、その分家から出なくていいし仕上がりも綺麗だから大満足です。
保管サービスも一人暮らしには凄く助かります。



クリーニング東京の気になる評判
Not good
当日集荷の締め切りが早いです。
14時だと注文に間に合わないことが多いので15時までに延ばしてほしい…
調べて見た際、クリーニング東京の悪い評判、口コミはほとんど出てきませんでした。
唯一気になったのは締め切り時間の口コミ。
確かに14時だと間に合わない人も多そうです。
クリーニング東京の運営会社ってどうなの?
口コミ・評判とは少しちがいますが、安心して大事な服をお任せできるかを知るために、クリーニング東京を運営している会社の情報も調べてみました。
クリーニング東京は、東京で創業50年以上となる株式会社矢島商会が提供している宅配クリーニングです。



運営会社 | 株式会社矢島商会 |
所在地 | 東京都小平市小川東町5-18-33 |
電話番号 | 0120-345-929 |
代表取締役 | 矢島 裕之 |
工場は東京に2つ埼玉に1つ存在し、本拠地の住所は工場と同じです。東京を地元にしたクリーニング事業をしているのが分かります。
クリーニング東京のキャンペーン情報は?
現在、クリーニング東京のキャンペーン情報はありません。最新情報の確認は公式サイトを閲覧してください。
クリーニング東京はどんなひとにおすすめ!?
結論からいうとクリーニング東京がおすすめなひとは、1~2人用の衣類をまとめてコスパよく利用したい方だと思います。
10点パックのさらに下に7点パックを用意し、10点よりも点数が少なくても安く利用できるようにしています。集荷は即日対応も実施しており、2回目以降もキットがあればすぐに衣類を預けることができます。
保管パックは衣類を預けた時期が遅れると最大期間が短くなるので、保管を合わせて利用を検討している方は早めに申し込んでくださいね。


目的別おすすめクリーニング店


